
"世界一"人に勇気を与えられるコーチ
山田貴弘
おはようございます!
あなたにとって1月はどんな1ヶ月でしたか?
振り返る事は大事ですので時間がある時やってみてくださいね!!
自分の1月は新しい事を色々身に付けたことですね。
まずは、自分の会社をスタートさせたこと。
これはめちゃくちゃ大きいですね。
今もそうですけど、手探り状態なので大変な仕事も多く結構パンク気味で毎日を過ごしてます。
これは起業する大変さですよね。。。
これからも勉強して頑張っていきます!
あとは、毎月に目標にしてる読書(月12冊)これを達成出来たことは自分の中で嬉しいですね。
読んでいると本に救われる事が多かった。
やっぱり仕事してる中でメンタルを保つのが結構大変な時に本から学ぶことが多かったね。
例えば
上手くいってない時は、成長してるとき。
上手くいってる時は、成功してるとき。
自分を前向きにしてくれる考え方を教わったりして、自分の視野を広げてくれた事が自分にとってモチベーションにもなるから俺にとっては勇気をもらえたかな。
これからもいろんな知識を付けたいからインプットしてアウトプットできるよう目標は1日1冊で1冊を20分で読めるようになること。
今月はそれを目標にやっていこうと思っています。
あとは、自分のコーチングスキルが格段にUPしたことかな。
なぜか?
NLPなどを改めて学んで、それを実行したことかな。
その中でも一番意識したのが
ラポール(信頼)
ペーシング(相手のペースに合わせる)
バックラッキング(相手の言葉を繰り返す)
相手を観察する(声のトーン,顔の表情,しくざ)など
ここらへんを特に意識してやってみたら、相手が気持ちよくなっている実感があったので自分にとって成長できたと思っているポイント。
あとは、上手くやろうとせず、自然体で相手の話を関心を持ってきくこと。相手の関心に関心を持つこと。
全体通して、基本をすごく大事にしたことで自分のコーチングスキルが格段に上がったと思っている。
少なからず自分の感覚ではなく、相手の人からもそういうフィードバックをもらっているから成長を感じているからとても良いかと!
2月の目標としては、新しい知識とNLPの内容を深めたいと思っているから。
・NLPの内容を改めて復習
・ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)
・認知行動療法
などの知識を入れたいと思っている。
1月は自分の中でコーチングスキルもUPできて、自分自身の脳力も上がっている実感はしているので2月ももっともっと成長できるよう頑張っていきます。
2月の目標
月に読書数15冊(20分で1冊読む)
会社売上を100%UP(安定させる)
コミュニティ作成
コーチングで新しい知識を付ける(ACT/認知行動療法)
その人の本当にやりたい事を見つける
TikTokをバズらせる
YouTubeを始める
滝行にいく
自分にとって人生の視野を広げる人との出会いを作る
自分に根拠がある自信をつける
物事をもっと具体的に考えてFBする
自分との約束をしっかり守る意志力をもつ(やりたいくない事をやる)
すぐやる!
こんな事を目標に2月を進んでいきます。
まだまだ僕も成長してる段階なのであなたも一緒に成長しましょう!
▼今日の学び
劣等感は成長してる現れ。
誰かと比べているのは、自分を成長させたと思っている
だからこそ、今自分には何が出来るのかを?考えて
自分がいま出来ることをやってみて!
まずはNLPの理論などの知識を付けて実践したこと
1ヶ月13冊読めたこと
速聴を始めて頭の回転がよくなったこと