"世界一"人に勇気を与えるコーチ

 

 

山田貴弘です。

 

 

おはようございます。

 

 

今日も元気に

 

 

最高の一日を!

 

 

いや〜

 

 

最近は色々と自分自身と向き合う事が多くてね。

 

 

そこでさ

 

 

改めて再確認したよね

 

 

自分が応援したい人って

 

 

どんな人なのか。

 

 

それは

 

 

もっと人生よくしたい

 

 

自分を変えたい

 

 

もっと成長したい

 

 

こんな人を本気で応援したいなって

 

 

やっぱりさ

 

 

俺自身も当時は仕事が忙しくて

 

 

目の前の事ばかりに追われていて

 

 

自分は何をしたいのか、分からなかった

 

 

ただただ、このままじゃダメだと

 

 

ただそれだけ

 

 

一言で言うと

 

 

変わりたい

 

 

学歴スキルも無いから

 

 

余計、自分には何ができるのか

 

 

分からなかった・・・

 

 

でも、諦めずに自分と向き合って

 

 

己を知ったときに

 

 

自分にはコーチングが向いてると知った

 

 

そこから自分の人生は変わった

 

 

どう変わったか

 

 

人生の目的が見つかった

 

 

それが

 

 

自分の可能性に気づいて

 

 

人から人へ勇気を与える世界を創る。

 

 

俺がコーチングを通して

 

 

あなたと本気で向き合い

 

 

一緒に人生を変えるお手伝いをすること

 

 

こんな俺でも人生が変わったから

 

 

あなたも必ず変わる

 

 

いやいや

 

 

それは山田さんがスペック高かっただけだよ。

 

 

って思うかも知れない。

 

 

でもね。

 

 

そう思うと実際そうなってしまうのよ。笑

 

 

脳の仕組みで言うと

 

 

そもそも人間の脳は変わることが

 

 

嫌いだから。

 

 

自分を守ろうとするわけよ

 

 

新しいことやる時は、すぐ出来ない理由を探す

 

 

もうこれが当たり前なわけよ。

 

 

脳の仕組みを理解するだけで

 

 

人生はあっという間に変わっていく

 

 

よく、日々の自分の口癖で人生が変わるって

 

 

言われてるけど

 

 

あれもね

 

 

なんでそうなるかって

 

 

例えば、ツイてる!最高!って

 

 

使っているとツイてる、最高だった時の記憶を

 

 

思い出すから気持ちが明るくなったり

 

 

良い言葉が次々と出てくるわけよ

 

 

逆にどうせできない、失敗する

 

 

という言葉を使っていると

 

 

その時の記憶が蘇ってくるから

 

 

前に進むことはできなくなってしまう

 

 

だから、前向きな言葉を使うことが良いと言われている

 

 

こんな感じで当たり前かもしれないけど

 

 

脳の仕組みを知ってるだけで

 

 

自分の生き方が変わってくる

 

 

だからこそ、

 

 

一緒にあなたの人生を変えましょう!

▼今日の学び

大きい一歩より

小さな一歩があなたを変える。

 

★毎日ブログやラジオの配信をしてるので

良かったら友達追加お願いします♪

↓↓↓

 

おすすめの記事