"世界一"人に勇気を与えるコーチ

山田貴弘です。

もう、そろそろみなさんも仕事が始まるのではないでしょうか?

ぜひ何か目標を持ち最高な1年にしてください!

今日は会社の仲間とニュー大塚というサウナに昼間から行ってきました!

やっぱりサウナって最高だね!

コミュニケーションも取れるし何より、リラックスできて心の状態がよくなるから大好きです!

なんか昨日は最高という言葉を何回言っただろう?笑二言目には最高って言ってたぐらい使ってた気がする。まぁ意識してるから余計だよね。

でも言葉が自分の人生を作ってるから、言葉から意識するってものすごく大事なこと!

昨日撮った内容の動画が習慣をする力で話したんだけど、改めてみなさん習慣や継続する力ってどれくらいありますか??

ちなみに僕の習慣や継続してることは、①手書き日記/②瞑想/③読書 /④ヨガ/⑤筋トレ/⑥朝起きた時に今日も最高の1日になりますようにと言う/⑦寝る前に今日も最高な一日でしたと言う/⑧思考を紙にかき出す/⑨トイレ掃除/⑩笑顔写真の自撮り/⑪朝起きたら即窓を開ける

最近始めたものもあるけど、ざっくりこんな感じかな。

何でこんな続くかと言うと、自分が良くなる事が好きなんですよね。

成長した事が分かるとより楽しくなるから継続できるようになる。

だから、小さな成長に気付いて、楽しむ事だよね。あとは目的を忘れない事だよ。

これは何の為にやってるのか?

例えば、日記とか最高の成長記録になるからおすすめだけど。

正直、面倒くさい。笑

だからこそ、目的が大事!

この日記ってなんの為にやってるのか?

それは自分の成長に気づくためにやってるから、一日でも忘れるとその成長が見れなくなるから、面倒くさいけどやろうって思いながら行動すること。笑

あとは、一日でも自分に負けると癖が付くから、まずは3日間だけ絶対やる!それからちょっとづつ伸ばしていく。(ここはマジ意識)

負けそうになったら、もう適当でいいからノートに書いちゃう。笑

でもそれを3ヶ月とか続けて振り返った時に自分って色々やってたなぁ〜とか成長が感じれるから、それが楽しくなって、自信にもなるし結果継続するかなって思う。

参考になるか分からないけど、俺の手書き日記を見せるね。(字が汚いのはごめん笑)

だからちょっとでもできる部分を見てあげた方が絶対に良いよ!

そんな感じです。

むしろこういうやり方もあるよって教えてくれたら嬉しいのでコメントください!

あ、あと昨日読んだ本はこれね!

どんな本なのかと言うと、自分の思考や言葉で人生は作っているから使う言葉を大事にしなさいって本なんだけど。

その中でも俺に刺さったのが、行動が思考を変えていく。だからこそ迷った時、挫けそうになった時こそ、行動しちゃうこと。

分かっていたけど、改めて行動の大事さを教えてくれたよね。

みなさんも、あれやったらやろうとかじゃなく、まず行動してみることを意識してみて。

▼今日の学び

心がやる気になるのを待っていてはいけない。

行動が自信に繋がる。

行動こそが、自分の人生を切り開く!

おすすめの記事