"世界一"人に勇気を与えるコーチ

山田貴弘

おはようございます!

現在朝の6:40です

今日も最高な一日にしましょう^^

本日は情熱というテーマで話していきますね!

聞きたいけど

情熱を持って夢中で取り組んでることってある?

ある人はあるかもしれないけど

なかなか難しいかもね・・・

でも情熱を持って、夢中になれることがあるって素晴らしいこと

もしなければ、見つけてみてね!

俺にはやっぱりコーチングが好きって凄く思う。

なんでコーチングが好きかって?

その人が気付いてない自分の可能性に少しでも気付いてもらい、その人が活き活きとして人生を歩んでもらいたいから。

率直に輝いてもらいたい

そんなスキルを自分が持ってると思うとめちゃくちゃ磨きたくなる。笑

どうなったらもっとうまくなるんだろう?

どうしたらクライアントさんが自分と向き合えるだろ?

ってね

だからこそ、勉強をして知識付けて

その人が気付いてない可能性を引き出せたらって毎日考えてる。笑

最近一緒に練習しているコーチング仲間がいるんだけど、その人のコーチングが凄く好きでね。

なんで好きかと言うと、その人と話すと自然に話せてめちゃくちゃ

自分と向き合えるんだよね。

しかも心から応援してくれる感じがする!

話したくなる環境作り や話の盛り上げ方。

全て技術が入ってるから、そういう状態になる。

すごくない?笑

あなたもこの人と話してると話しやすいとか感じがいい人だなって少しは感じたことあると思うけど、プロは凄いからぜひ体験してみて!

この人とコーチングをしてから俺の技術も更に向上した。

もう一ついいなって思う所は

高校の先生なんだよね。

なにがいいかって?

こうやって人の為にコーチングを学ぼうって思ってる先生がいるって

生徒さんはとても幸せだなって思う!!笑

だって、目標や目的だって見つけられるから、いま自分にとって必要な勉強がなんだか分かってくるし、何より人生が楽しくなりそう!

もしね、自分が学生の時にコーチングができる先生がいたらどうなってたのかって考えた。

俺は毎日やんちゃをしてたから

基本的に注意されたばっかり。笑

それこそ何の為に勉強するのか分からなかったし、そもそも面白くなかった。

だから、ふざけてたほうが楽しかったよね。笑

その時にコーチングを使って話を聞いてもらったらもしかしたら変わってたかもね^^

何が言いたいかって、それほどコーチングって素晴らしいものってことよ。

コーチングはただ話を聞いてもらうだけじゃなく、その人が気付いてない事を質問などで引き出し、主体的に行動させるからね。

いまの時代にはとっても重要で必要なことだよね!

コーチングを知らない人にこれが伝わらないから、

正直悔しい。。。

まぁちょっとづつでいいから、コーチングという素晴らしさに気付いてもらいたい!

では。

また明日

▼今日の学び

人間の脳は意識してる部分しか気づかない。

だからこそ無意識を使ってあなたの力を引き出す。

自分で意識できる力は 3%

無意識のちから97%

 

おすすめの記事