"世界一"人に勇気を与えられるコーチ

山田貴弘です。

今日は一人で荷物の整理をやっていたら、昔の書類とかノートとか出てきて振り返ってみると俺頑張ってたなって、思い出しながら荷物の整理をしていた。

みんなは過去を振り返って、自分が頑張ってた事とかぜひ振り返ってみてください。

褒めてあげられるのは自分しかいないので、ぜひ自分を大事にしてくださいね!

なんでこんな事言ってるかって。

マイコーチと話してた時山田さん追い込みすぎるからもう少し自分の事を大事にしてあげてと言われたから。笑

俺はそんなつもりないんだけどさ。

弱い自分とかだらしない自分が嫌いでね。笑

負けたら全てが負ける気がして・・・

でも弱い自分、だらしない自分に負けてしまうんだけどね。笑

それで自分の事が嫌になる。笑

毎日自分の手書き日記に"自分に負けるな"って書いてある気がする

でも、マイコーチに言われて、そういう弱い自分とか負けちゃう自分も一旦受け入れて、感情と行動を分けたほうが良いと言われたのでもう少し自分の事を受け入れて、弱くなった感情の時ちゃんと受け入れられるようにするスペースを作っておくようにしよう。

なのでみなさんも嫌な時とかあったら、その感情を受け入れてあげてください。

どんな感情も自分だから優しく受け入れてあげよう。

人を大事にする前にまずは自分を大事にする事が大事よ!

それと仲間と焼き肉にいき。

仕事の話をしたり、モチベーションの保ち方の話をしたり。とても有意義な時間だった。

今は安い焼き肉しか行けないけど、来年には高級な焼き肉に行って

毎日焼き肉を食べたいなって話をした。

ほんと、そう思う。

忙しいか、忙しくないかでいったらめちゃくちゃ忙しいけど、でもやりたいことをやってるから楽しいよね!

正直いうと、しんどさもあるけどね。笑

今は我慢。

俺自身に知名度をつければ100%成功できると思ってる。

だから、いまは自分自身に力を付けることに注力してる。

みなさん応援よろしくお願いします^^

これを見ているみなさん

ほんとに困ったことや、相談などあったらどんどん連絡くださいね。

ぼくの仕事は人の話を聞いて、その人らしい生き方を一緒に見つけるのが仕事なので遠慮なく。よろしくお願いします!

▼学び

幸せになる方法とは?

人を幸せにする。

人を幸せにするための能力(スキル)を身につける事

これで僕は変わりました。

コーチングというスキルを身につけて。

これを軸に人を幸せにしたいと思ったのでみなさんも実践してみてください。

 

 

 

 

 

おすすめの記事