
"世界一"人に勇気を与えるコーチ
山田貴弘です。
おはようございます。
現在は朝の8:12です。
今日も最高の1日にしましょう^^
よし!
ちなみに
これを見ているあなたはどんな気持ちで見ている?
元気があったり、なかったり。
どんな状態でもいいから
その気持を大切にして最高な1日にしよう!!!
昨日も朝からセッションがあり、その方はスポーツメンタルコーチの方でね。
とても感じが良い関西のおじさんって人。笑
これを見ていたらすんません。。。
でも、出だしからお互い笑顔でとても楽しかった。
コーチング練習だったんだけど、半分ぐらいは雑談になった。笑
ただ俺にはとても大事な時間だったなぁ〜
その人がどんな経験してるかは詳しく聞かなかったけど
話していて、とても言葉に想いが乗ってるというかね
ほんと言葉のパワーってすごいよね。
嫌味が全然なく自然と入ってくる〜
その会話の中で印象に残っているのが
どんな時でも自分を否定しないことだよってね。
どんな自分も受け入れる事
俺なんかはさ、
強くなくちゃいけないとか。
こうするべきとかね。
その裏側には、本当は弱い自分でいたいとか
弱さを出したいっていう
自分を知らずに否定しちゃう時ってあるのよね。。。
あなたはどう?
そういう時こそ、その時の感情をそのまま受け入れること。
あ〜
比べちゃう自分いるよね〜
辛くて悲しい〜自分いるよね〜
とかね。
そんな自分を否定しないで受け入れてあげて
俺も完璧では無いけど、でも自分らしく生きるためには必要なことだからあなたもそんな弱い自分が居たら優しく受け入れてあげて!
そんな話をしていて、もっと自分の事もっと大事にしてあげないといけないなって思った日でした。笑
気づかしてくれてありがとう!!!
やっぱり観察力をもっと高めようと思った。
今は少しでも自分の能力をあげて1人でも多くの人に自分らしく生きれるお手伝いができればと思い必死で勉強してる。
やっぱり大事なことは自分も含め相手の事を観察する力。
観察力を意識して行動していこうと改めて思った。
脳は意識すればするほど、その部分を意識できるから変化にも気づくようになるから。
ホント"意識"することって大事だよね。
だからあなたもなにかネガティブな部分にばかり意識するのではなく、良い部分を意識して見てみて、そうすると見る世界が変わるから!
できる限り、あなたに脳の仕組みなどをもっとお伝えして、できる限り生きやすい情報をお伝えしたいと思ってるからよろしくお願いします。
僕が伝えていることは脳科学を使ったコミュニケーションスキルをお伝えしていきます。
▼今日の学び
大変という言葉
それは
大きく、変わるって意味