
"世界一"人に勇気を与えるコーチ
山田貴弘
おはようございます!
今日も最高な1日をお過ごしください。
2月もスタートしましたが、あなたはどんな2月をお過ごしでしょうか?
ちなみに僕の状態はめちゃくちゃ良いです
でも〜
常に良い状態ではいたいけど
落ちたり上がったりを繰り返してる感じですね。笑
今月の目標でもある、行動認知療法,ACTの知識を入れて自分の感情をしっかり扱えるよう勉強したいと思ってます。
あなたには今月の目標などあるのかな
おれは常に目標を意識してやってる。
今月目標にしてる本を15冊/読破すること。
簡単だけど大変。笑
現状若干遅れてる。
どうやったら読めるのか?
考えて必ず達成できるよう施策を考える。
ここで大事なことが、読むことに意識がいってしまって知識がつかないのは残念パターンなのでしっかりと脳に定着させるようにしていくこと。
改めて、本って大事だよね
最近本に救われたことが多いから読む大切さを感じてるからすごく楽しい。
ただ課題はね。
専門書。。。
簡単だけど苦手意識があるのよね。笑
まぁそんな事言ってても結局読まないと進まないから前に進みまーす^^
そうそう。
今日のタイトルにも書いてあるちっぽけな自分についてなんだけどさ。
こないだね。
最近話題のクラブハウスに登録をして、こないだ初めて参加して話してみたんだけど、たまたま入った部屋が会社を上場させたり、上場を支援したりしてる凄腕、経営者さんがいてさ、少し話をしたんだけど、自分の小ささを感じたって話。
上場させた数が40社以上だったし、俺がやりたいことをやってる人がいて、どんな世界を見てるんだろうって思って。
おれもさっさと影響力をもち、そういう人と話をしたと思った
あとは、クラブハウスって色々な影響力がある人の話を聞けたりあるいは話ができちゃったりする場所だからすごく可能性を感じた!
ぜひ、あなたもクラブハウスやってみてはどうでしょうか。
今日はあまり中身の無いお話をしました。笑
そんな日もあるよね。笑
▼今日の学び
観察力を身に着けることで
自分の成長を感じられる。