"世界一"人に勇気を与えるコーチ

山田貴弘です。

おはようございます。

今日も素敵な1日を送ってください!

最近の俺は日々責任感が増していってるなって

理由としては、会社の仲間も増えてきて

こうやって人が増え、守るものが多くなっていくと

ワクワクするし楽しくなるよね。

それを凄く感じる。

改めて思うけど

会社チームだと思ってる

俺が出来ないことをやってくれて

各々がその持ち場で頑張る!

そういうのを見て

仲間が頑張っているから俺も頑張れる

人間の見えないエネルギーって凄いよね。

仲間が頑張っているから

おれも頑張ろうって思う。

だからこそ、俺自身もっと強く居たいと思う。

そのためにはも日々の努力が必要だよね。

だからもっと自分に色々な知識を付けて

すこしでも人を守れる男になれるよう

日々前に進む。

話は変わるけど

最近、自己理解、自己理解って色々な所で言ってるから

久しぶりに自分でもやってみようって思い

やってみたら。

色々な気づきがあったって話。笑

それが、あなたもやってみるといいと思うけど

一番充実していた体験は?

充実した状態に入る前に何をした?

その時の環境の特徴は?

みたいな質問なんだけど

これをやっているうちに

俺が充実してた時って、弁護士事務所をやってたときで

その時考えてたことは、この事務所で俺はどんな価値提供を出来るのかを考えてた。

それで、 コミニュケーションの本を読んだり、色々な事を勉強をして、それを部下に教えている時の自分のモチベーションって高いなって思ったわけよ。

それで何が言いたいかって

やっぱり俺は人に自分がやって良かった事やタメになる話をして、その人の成長を見るのがすきだなって。改めて感じた!

いずれは教育者になりたい。

どんな事を伝えたいかは、まだ具体的ではないけど、夢を見つけることの素晴らしさや人生の生き方、人はいつからでも変われるという事を発信できるといいなって思ってる。

そんな事を気付いた1日でした。

▼今日の学び

人はあなたの話の80%は聞いてない。

だからこそ、短くわかりやすく伝えること。

 

 

おすすめの記事