"世界一"人に勇気を与えるコーチ

山田貴弘です。

おはようございます。

最高な1日にしてください^^

今日のテーマは自分は人生で何を大切にしてる?

というテーマで話そうと思う。

いわゆる、自分軸とか信念だよね。

最近良く聞かれる

山田さんは信念とか自分軸っていつ頃できたんですか?

とか

どうやって作ったんですか?

みたいなことをね。

そもそも必要なの?って思うかも知れない。

必要か必要じゃないかって言ったら

俺は絶対に必要と思ってるかな。

だって、人生で道に迷うとき、自分が大切にしてる軸がないと判断できない。

例えばだけど、

あなたの会社の売上が少ししかなくて生活ができるのがやっとの状態です

その時

毎月1000万儲かるのでタピオカ屋さんやりませんか?って

会社に依頼がきた時に

あなたならどうする?

めちゃくちゃやりたいよね。笑

だって生活するのがいっぱいいっぱいで

タピオカ屋さんやると毎月1000万売上が上がるから

生活が楽になる

おれもめちゃくちゃやりたくてしょうがない。

でもね。

そこで俺は、タピオカ屋さんやって

人に勇気与えられるかなって?考えるわけよ。

いくらお金が儲かるからっていっても

俺がやりたいことはお金儲けじゃなくて

人に勇気を与えて、自分の可能性に気づいてもらい

その人の人生のきっかけを作ることだから。

やらないってなるんだよね。

どんなに会社が大変だろうが、俺の信念は曲げるつもりはないかな!

そういう意味でも、自分軸や信念って大事なわけよ。

確かにお金ってすごく大事。

でもそれより先に大事にしなくちゃいけない

信念がある。

それを曲げてしまうと、会社の軸がブレブレになって迷ってしまうのよね。

それはなぜか?

信じるものがないから。

だから何が言いたいかって

あなたにも何を大切にして生きるのか?を

見つけてください。

人生の理念。

ちなみに俺の会社の理念は

自分の可能性を知り、人から人へ勇気を与える世界を創る

見てて下さい。

俺がやることすべて、この理念に沿って行動してるはずだから。

そんな感じで、あなたにも必ず信念というのはあるのでぜひ見つけてみてください。

会社選びも、この会社はどんな目的で動いているのか?知ること大事です。企業理念を見ると分かると思います。

▼今日の学び

仕事をしなくちゃいけないという制限はない

あなたがどう生きたいのか?

自分に素直になることが一番

どんな生き方しても

あなたはあなただから。

いつまでも、自分らしさを忘れずにね。

おすすめの記事